こんにちは、ALuBaと申します。
今回は、初めての一人暮らしで、あると便利な物を紹介します。
僕は、2018年4月に就職し、そのタイミングで一人暮らしを始めました。
ブログ執筆時点で、一人暮らし歴は、2年です。
それまでは大学生でしたが、実家から通えていたので、本当に初めての一人暮らしで、何が必要なのかも全然わかりませんでした。
今回は、同じ「初めての一人暮らしで何があるといいか分からない」という人の悩みを解決します。
ちなみに、僕は男で、男女で必要な物も変わってくると思いますが、性別に関係なくあると絶対役立つ物を紹介します。
一人暮らしオススメ商品25選
折り畳みローテーブル
折りたたみローテーブル(ST3-12075 ホワイトウォッシュ) ニトリ
一人暮らしで使うローテーブルは折りたたみタイプがオススメです。
部屋が相当広い場合を除いてテーブルを使わない時は、畳んで部屋の隅に置いておける方が部屋を広く使えます。
チェアマット
椅子を使う方は、下にチェアマットを敷いておきましょう。
フローリングが傷つき、部屋を退去するときに、修繕費を取られたくないですよね。
椅子以外にも重い家具や頻繁に移動する物の下には、マットやクッションシールを貼っておくと良いです。
Amazon Echo
Amazon Echo(アレクサ)と後述する赤外線リモコンをセットで用意しておくと家電操作がめちゃくちゃ楽になります。
部屋の電気、テレビ、扇風機、エアコン、空気清浄機などを声で操作したり、スマホで操作できるようになります。
出先からエアコンをつけて家に着く頃には部屋を冷やしておくなんてことも可能です。
ちょっと未来感のある生活で生活の質がグッと向上します。
Nature Remo
赤外線リモコンです。スマホから操作して赤外線を送信できる装置です。
Amazon Echoと連携せずに、これ単体でもスマホから家電を操作できます。
Amazon Echoがあると、声で操作できるようになります。
Nature Remoはコンパクトでデザインもシンプルなので、どんな部屋の雰囲気にも合います。
体重計
一人暮らしを始めると、食べたい物を食べたいときに食べられます。
そうなると、健康が気になり出します。
最初は使わないだろ。と思っていましたが、日々に健康管理のためにも、体重や体脂肪が測れる体重計は持っておくと便利です。
スマホと連携して、自動で記録をつけてくれるので、楽でいいです。
安いですが、精度もよく、会社の健康診断で本格的に計った体重、体脂肪率とズレは、ほとんどなかったです。
他にも、筋肉量、水分量、タンパク質量などいろいろ計測できるので、便利です。
加湿空気清浄機
一人暮らしの部屋は狭く、どうしても空気がこもってしまいます。
1年を通してキレイな空気の中で過ごしたいですよね。
春は花粉、冬は乾燥を防ぐためにも、加湿空気清浄を持っておくと便利です。
風邪やインフルの予防にもなります。
余談ですが、自分一人だと部屋のニオイって意外と気づかないです。
一人暮らしをすると誰かを部屋に呼びたくなりますが、臭い部屋だと思われたくないですよね。
僕は、シャープのプラズマクラスター付きの加湿空気清浄機を使っていますが、部屋のニオイもしっかり消してくれます。
加湿空気清浄機のオススメをまとめた記事があるので、参考にしてください。
【厳選9選】2020年最新シャープ加湿空気清浄機【花粉対策も】
シャープの加湿空気清浄機はイオン発生装置「プラズマクラスター」を搭載しており、ホコリ,ウイルス,花粉を徹底的に除去してくれます。そんなシャープの2020年最新モデルの加湿空気清浄機を9選紹介します。
ネックスピーカー
首にかけるタイプのスピーカーです。
一人暮らしだと生活の全てを自分一人で行うので、部屋の中を行ったり来たり移動します。
そんなときに、ネックスピーカーをつけておくと、部屋のどこにいても音楽や通話ができて便利です。
僕は、これを使っていますが、音質も良く、軽いので首も疲れません。バッテリーの持ちもいいです。
マイクも内蔵されているので、通話もできます。
サーキュレータ(扇風機)
扇風機です。一人暮らしだと、光熱費を節約したくなりますよね。夏場常にエアコンをつけると結構電気代がかかります。
扇風機だけでも十分涼しいので、持っておくといいです。
扇風機も種類がありますが、僕の使っているこれは、コンパクトなので、狭い部屋でも場所をとりません。
また、首を真上にむけて、逆回転させることができるので、部屋の空気を効率的に循環させられます。
冬でも暖房と合わせて使うと効率的に部屋が暖まります。
さらに、羽の中心部分にアロマを染み込ませるパッドがついており、好きな香りの風を出せるのもすごい使えます。
ヒノキの香りをよく使っていますが、リラックス効果が半端ないです。
耳掻きスコープ
カメラのついた耳掻きです。
自分の耳の中ってまず見ることないですよね。耳掃除をしてても結構汚れているものです。
一人暮らしだと家族に見てもらうこともできないので、自分で確認して、キレイにしておきたいですよね。
これは、PCやスマホと繋いで映像を確認しながら耳掻きができてるので、オススメです。
デジタルはかり
デジタルはかりです。
料理の計量で使えるので、自炊をする人は使うと思いますが、自炊をしない人でもあると便利です。
荷物を送る際に重さを計るのに使えます。
頻繁に使うものではないですが、いざ使いたいと言うときにないと非常に困るので、持っておくことをオススメします。
非常にコンパクトで場所も取らず、1000円以下で買えるので、買っておいて損はないです。
僕の使っているこれは、3kgまで計れて、同じ重さのものが何個あるか、個数まで計測できる機能がついています。
アパガード歯磨き粉
これは、一人暮らしに関わらずオススメしたい歯磨き粉です。
昔、歯科医に行ったときに、オススメされた物で、3年以上愛用していますが、歯や歯周のトラブルは全くないです。
葉もツルツルですっきりします。
歯科医推奨品ということもあって、少し高いですが、歯は一生ものなので、大切にしていきたいですよね。
メタルラック
5cm刻みで選べる セミオーダー感覚のスチールラック ルミナス
自分でパーツを選んで組み立てるタイプの棚です。
一人暮らしだと部屋の形が様々だと思うので、既製品の棚で完璧にフィットする物を探すのは大変です。
メタルラックなら数センチ単位でサイズが選べるので、自分の部屋にあった棚を自作できます。
自作と言っても柱となる棒に棚をつけるだけなので、簡単に組み立てられます。
シンク下収納棚
シンク下って意外と広くて、仕切らずに使うとスペースが無駄になります。
探せばいろいろ種類があるので、自身に合うサイズを探して欲しいですが、僕はこれを使っています。
棚を簡単に脱着でき、排水パイプの位置がどこにあっても使えるので、便利です。
サーモス水筒
普段、外での飲み物ってどうしてますか?ペットボトル買ってますか?
水筒にすると節約になるのと、好きな飲み物を持ち歩けるので便利です。
このサーモスの水筒は性能がすごくて、朝冷たい飲み物を入れたら夕方までキンキンに冷えたままです。
全く温度が変わりません。是非試して欲しいです。
サーモス水筒用パッキン
上で紹介したサーモスの水筒の交換用パッキンです。
交換したいときに型番がわからなくなるので、貼っておきます。
水筒洗うスポンジ
食器を洗うスポンジは買うと思います。取手の長いスポンジも用意しておくと何かと便利です。
水筒や瓶を洗いたいときに手が入らないので。
(わざわざ通販で買わなくてもいい物ですが)
包丁研ぎ
ちょっと自炊しようかな、と思っている人は包丁研ぎを買っておいた方がいいです。
切れ味で料理の味が変わるかは分かりませんが、料理の効率と怪我の率は下がります。
切れない包丁より切れる包丁の方が、スムーズに料理ができるので、結果時短になります。
また、無理に力を入れずに済むので、怪我をしにくくて安全です。
僕は、これを使っています。安くて、包丁研ぎ2種類とハサミ研ぎもできる優れものです。
ホットアイマスク
アイマスク ホット 電子レンジ 小豆 & 珈琲 蒸気のホッとアイマスク
初めての一人暮らしで何かとストレスを感じることになります。
せめて夜寝るときくらいは、リラックスしたいですよね。
ホットアイマスクを使えば、目と全身の疲れが和らぎ、心も落ち着きます。
これは、電子レンジで温めて繰り返し使えるので、お得です。
ダウンテントシューズ
冬、部屋が本当に寒いとき用のダウンシューズです。
僕が冷え性というせいもあるのですが、つま先がめっちゃ冷えます。
冬辛いので、スリッパの代わりにダウンシューズを履いてます。
つま先が暖かいと部屋が多少寒くても気にならないので、節約にもオススメです。
(趣味でキャンプをしているので、本来はキャンプの時に使っています。キャンプに行く人にもオススメです。)
オリーブ・クレンジングオイル
僕は男ですが、クレンジングオイルを使っています。
本来は化粧を落とすためのオイルだと思いますが、ニキビ予防にも使えます。
このクレンジングオイルで顔を洗うと、毛穴の角質や皮脂汚れがバッチリ落ちます。
使い方は、クレンジングオイルで顔を洗ってから、普通の洗顔剤で洗います。
天然オリーブなので、肌にも優しいです。個人差があると思いますが、自分は1年以上使って肌が荒れたりとかはないです。
女性の化粧落としには、もちろん使えますが、男性のニキビ予防にも使えるので、オススメです。
衣類圧縮袋
衣類圧縮袋です。
一人暮らしだとどうしてもクローゼットが小さいので、服が嵩張って邪魔になります。特に冬服。
四季に合わせた服を持っていても全てを常に着るわけではないですよね。
夏着ない冬服はただの荷物になります。この圧縮袋に入れておけば、スペースが半分以下で済みます。
また、厚手の袋に入れるので、汚れやニオイから服を守ってくれます。
空気を抜く時に掃除機を使わないといけないものもありますが、僕の使っているこれは、手で丸めれば空気が抜けるので、楽です。
クッションテーブル
膝の上で使えるクッション付きテーブルです。
常に机で作業する人は必要ないですが、ちょっと膝の上でノートPCを使ったり、読書する人にオススメしたいです。
座ったまま膝の上で作業ができるのでめちゃくちゃ便利です。
僕の使っているこれは、手前にストッパーがついているので傾けても手間に滑り落ちません。
奥には、スマホやタブレットを立てかける溝があるので、スマホの画面を見ながら手前で読書することもできます。
ロウカット玄米
健康に気を付けたい人向けの玄米です。
玄米と聞くと、「硬い、まずい」と言う印象があると思いますが、このロウカット玄米は、普通の白米と変わらないくらい柔らかくて美味しいです。
細かい説明は商品詳細を見て欲しいですが、カロリーは少なく、栄養は豊富で美味しいので、白米をやめてずっとこれを食べてます。
ミックスベリー
★KIRKLAND ネイチャーズ スリーベリーミックス1814g ★
ミックスベリーは最強の食品らしいです。
ビタミン、ミネラル、その他影響が豊富に含まれているので、健康を気にし出してからは毎日食べるようにしてます。
ただ、普通に買うと高いんですよね。ブルーベリー。
いろいろ探しましたが、一番安く買えるのがこれです。
KIRKLAND(コストコのブランド)製の冷凍ブルーベリーです。
コスパ最強です。価格よし、味よし、量よし、日持ちよしの4拍子揃ってます。
いろいろ探してもらってもいいですが、結局これに行き着くと思います。
しかも翌日配送なのも、助かります。
カカオマス
カカオマス 500g / チョコレート ココア ボンボンショコラ 製菓材料
カカオマスとは、チョコレートの原料のカカオです。
甘くないチョコレートのようなものです。
カカオ70%チョコとかありますよね。これはカカオ100%、カカオ成分の塊です。
お菓子の原料によく使われますが、そのまま食べてます。
チョコは太るイメージがありますが、太るのは砂糖のせいなので、砂糖が入っていないカカオマスが、チョコより太らないです。
むしろ、カカオってめちゃくちゃ健康にいいんですよ。
詳細の説明は趣旨から外れるので省きますが、ポリフェノールが大量に含まれています。
酸味と苦味も程よくあってそのまま食べても僕は好きですが、多分味の好みは分かれます。
ただ、健康にはいいので、一度試して欲しいです。